茅野駅からバスに揺られて渋の湯へ。
いつも酔う。
終わりの方のガタガタする道で酔う。うぅ。
ベンチでしばらく休憩して気分が良くなってから歩き始めるので、一緒にバスを降りた人たちからは取り残されて静かな山歩きを楽しめます。
ほんの数分ずらすだけで、ビックリするくらい静かになるんですよ。
「あんなにいた人たち、どこ行った?」って。
登山道に雪はあったとしても、そんなに本格的には積もっていない10月中旬以降に歩くことが多いです。
この季節の空気が好き。
空も澄んでいて景色を楽しむにもいいですし。
黒百合ヒュッテをスタートしてから、天狗岳~硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳と絶景が連続の北八ヶ岳から南八ヶ岳の縦走も楽しめます。
静かな山歩きをしつつ、私が目指しているのは黒百合ヒュッテへ早く到着すること。
希望すれば、先着順になりますが宿泊費プラス1000円で個室の利用ができるのです。
1人なのに、たった1000円プラスするだけでこんな贅沢が。
部屋は3帖ほどで布団を3組敷いたらいっぱいですが、なんていっても1人だし。
それに戸を閉めることができるので、大部屋で過ごすより格段に暖かいのです。
大部屋は入れる時間が決まっていますので、ザックは置けますがそれまで談話室や外のベンチで待たなければなりません。
個室なら、着いたそのときから入れます。
談話室から本をお借りして、部屋にこもってストレッチなどしながら体を休めます。
たとえ狭くても自分の好きなように過ごせるスペースがあると、全然違いますよね。
おかげで夕方、山が美しく染まる時間には元気いっぱい、うろうろできます。
本当にありがたい。
しかも通年営業しています。
私は平日利用が多いせいか、毎回この部屋を利用できるのですが、もしかしたら繁忙期はやっていないのかもしれません。
念のため予約時にご確認をお願いします。
黒百合ヒュッテでは毎回、喫茶メニューに目も心も奪われます。
看板や小物がかわいくって。
何を食べるか悩みます…
ハンバーグにビーフシチュー、食後にコケモモティ…
ケーキも人気のようです。
ビーフシチューは寒い季節にぴったり!
早く着けばランチでいただけるので楽しみなんです。
黒百合ヒュッテまでは、快適な森歩きです。
細かい雨粒がついた蜘蛛の巣は、まるで薄い布のよう。