登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

はじめての富士山 その2

昨日の続きです…

 

富士山みはらし ~ 富士スバルライン五合目・富士登山者の休憩・宿泊所

トップ | 世界遺産「富士山」スバルライン五合目 富士急雲上閣

 

吉田口には仮眠をとれる施設が2つあります。

確か台風でのキャンセルは直前でも無料でできたはずですが、予約時に確認してくださいね。

 

高速バスで5合目に到着したら、仕事でお疲れかもしれませんが1時間ほど星空を眺めたり、夜食を食べたりしてのんびりしてください。

ここ5合目で、すでに標高が2500メートルほどあるんです。

バスでぐんぐん登ってきた場合、体調や体質にもよりますが高山病の症状が出てしまうこともあるくらいの標高です。

すぐ横になって眠ってしまうと呼吸が浅くなり、症状が重くなることもあります。

標高2500メートルに体を慣らしましょう。

どうせなら元気に歩き通したいじゃないですか!

 

この時間を利用して、忘れ物がないかも最終確認しておきましょう。登る直前に慌てなくていいように。

ザックの詰め方も見直して、レインウェアなどはサッと取り出せるように入れたり、食べ物や飲み物の確認も。

忘れ物が靴下や飲み物くらいでしたら売店で手に入ることもありますが、あって当たり前ではありません。

高速バスに乗る前に、疲れていても食べれば歩く活力になりそうな、好きなおやつ(カロリーは気にしなくていいんですよ、山では!)とおにぎりやパンを準備しておきます。

どんなに疲れても喉を通るものがいいですよ。好きなものがいちばん!

干し梅など塩分補給できるものは持ってほしいです。

 

徹夜はせずに必ず仮眠はとりましょう。

3~5時間は眠れるはずです。

翌日歩く格好で布団に入ります。

パジャマを持ってきてる人はいないと思いますが…衣類はかさばるし、重いです。

 

ワクワクしすぎて眠れなくても横になっていましょう。

  

 

 

f:id:yueguang:20190423200812j:plain

夏はもちろん茶色の山です

3時くらいに5合目を出発すればすいている6合目あたりで、ゆっくり雲海から太陽が出てくるのを待つことができます。

周りの人と喜びを分かち合えるのもいいですが、静かな日の出もいいものです。

 

2時30分くらいに目を覚まし、ゆっくり起きます。

お腹がすいている方は、おにぎり1つくらい食べておきましょう。

私は歩くだけなので準備運動は不要だと思っているのですが、心配な方は体の負担にならない(いきなりアキレス腱をのばしたりすると寝起きの体がビックリしてしまいます)ようなゆっくりとしたストレッチを外で行います。

しばらく歩いて体が暖まってきて、それでも心配なようでしたら念入りに体操をしてもいいと思います。 

 

最初はゆるやかな道です。

ウォーミングアップのつもりで、意識してゆっくりと。

同行者がいるならおしゃべりをしながら歩けるペースを守りましょう。

この速さが一番疲れない歩き方なんですよ。

https://www.海山香月.net/entry/2019/01/19/筋肉痛の正解と、正しい歩き方

山を歩くのが初めての方は参考になさってください。

山と街では歩き方が違います。

最初はうまくできなくても意識するだけで違うと思います。

 

吉田口からの登山道(他の登山口からと比べるとかなり多いです)を歩くとお気づきになると思いますが、山小屋の数が本当に多いのです。

ザックでいちばん重いのは水分ですよね?

お金を出しさえすれば山小屋で買えるのです。

完全に飲み切る前に、ちゃんと補充してくださいね。

標高が上がるのに比例して、金額もアップしていくのは当然です。

運ぶ労力がかかっていますから。

体力に自信がない方はそれでも買う価値があると思います。

ザックの重さに疲れて歩けなくなってしまうよりずっといい。

ぬるいポカリより冷えたポカリの方が断然おいしいし。

天候によっても水分の消費量は全く違います。


頂上がゴールではありません。

富士山は全部ではないですが、一方通行の箇所があります。

下山道を歩くのはもちろんですが、分岐を見落として違う登山口へ下っていかないようにしましょう。

おしゃべりに夢中になるとやらかす失敗です。

 

持ち物と服装については明日…