登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

昇仙峡〜白砂山へ

f:id:yueguang:20211031213912j:plain

甲府駅発 7:30の「昇仙峡口」行きのバスに乗ります。
8:15に出発。
気温は5℃、長袖1枚だと少し肌寒いですが、登りですし、太陽があたるようになれば暖かくなるでしょう。
はじめに白砂山へ登って、(下りに)ロープウェイで楽しようと思ったけど、晴れてるから人出も多くなるだろうから、下りで渓流沿いを歩くのは混むかもしれないから…
今、歩いちゃおう。
f:id:yueguang:20211031214000j:plain
まぁ…そう見えなくもないかな、という岩が続きます。
昨日と同じで、亀石、オットセイ岩…などあるのですが、ん~~~。
f:id:yueguang:20211031214040j:plain
紅葉はまだまだですね。
モミジが緑です。
 

f:id:yueguang:20211031214342j:plain

遊歩道ではないので、いろんな地方のナンバーの車にジャンジャン追い抜かれます。
けっこうスピード出てるので気をつけましょう。
 f:id:yueguang:20211031214154j:plain
「愛のかけ橋」
なぜ、観光地には「恋人の〜〜」とか、そういったものがあるのでしょうか。
ひとりですが、渡っておきます。

f:id:yueguang:20211031214124j:plain

 
「熊出荘」ってネーミングおもしろい!
熊が出そう、ってことね!

f:id:yueguang:20211031214252j:plain

 
五百羅漢さんも見たいし、舗装路は飽きた。

f:id:yueguang:20211031214424j:plain

橋を渡り、ハイキングコースへ。

目印がない道なので心配でしたら、少し先の橋を渡ればすぐお寺へ出られます。
f:id:yueguang:20211031214450j:plain
五百羅漢さんを扉越しに。 
寺のそばから、渓流に下りることもできました。
すぐ舗装路に戻ってしまいます。
残念。
f:id:yueguang:20211031214536j:plain
 
真ん中が昇仙峡のシンボル、覚円峰(かくえんぽう)です。
岩肌の模様が美しいですね~。

f:id:yueguang:20211031214640j:plain

f:id:yueguang:20211031214909j:plain

 
石門です。
くぐって振り返ると、ちょこっと隙間があるんです。 
f:id:yueguang:20211031214724j:plain

f:id:yueguang:20211031214751j:plain

 
昇仙峡へは、どのくらい前だろう…
10年も前じゃなかったと思うんだけれど、両親と来たことがあります。
そのときも快晴だったけれど、なんせ人が多くて。
朝イチのバスで来て良かった。
このあと、観光バスからどっと人が降りてきて徐々に人が多くなりました。
 
仙娥滝(せんがたき)です。
虹がかかってる~。
f:id:yueguang:20211031214830j:plain
 
願い事を貼り付けます。
f:id:yueguang:20211031215059j:plain 
夫婦木姫の宮で、ツレとずっと仲良くいられるよう祈ります。
もっと上に行けば、夫婦木神社や金桜神社があります。
f:id:yueguang:20211031215131j:plain
 
弥三郎岳、羅漢寺山~白砂山を歩いて下山するので、ロープウェイ片道を買います。

昇仙峡ロープウェイ

ロープウェイ乗り場の黄金池。
黄金色の鯉がたくさん。

f:id:yueguang:20211031215230j:plain

f:id:yueguang:20211031215253j:plain

高低差301mを5分であっという間。
すれ違いで、手を振るのはなぜだろう。

f:id:yueguang:20211031215327j:plain

山頂駅の標高は1058m。
富士山がどーん。
f:id:yueguang:20211031215353j:plain 
弥三郎岳は山頂駅から往復30分ほど。
f:id:yueguang:20211031215419j:plain
f:id:yueguang:20211031215450j:plain
お腹すいたなー。
まだ11時前なのに。
7時過ぎにロッテリアでチーズバーガーとココア食べたんだけど、すぐお腹すいちゃう。

f:id:yueguang:20211031215610j:plain

パン食べて、山頂駅でトイレ行って羅漢寺山(山頂駅が羅漢寺山です)〜白砂山に行っちゃおう。
f:id:yueguang:20211031215539j:plain
11:30
「浮富士広場」とあるところを下っていきます。
分岐を獅子平方面へ。
木漏れ日が気持ちいい道を進みます。
f:id:yueguang:20211031215709j:plain
気持ちよく歩いていたら、すぐ白砂山へ着いてしまいました。
大きな分岐は見逃しようがありませんが、ひらけたところへ出ると、右に入る道があります。
そこ以外はとてもじゃないけど下れませんので、引き返して道を見つけてください。
f:id:yueguang:20211031215856j:plain
 
山頂の茶屋があんなところに見える。
20分歩いただけなのに。
山を歩いているといつも思う。
人の一歩はとてもとても大きい。
f:id:yueguang:20211031215941j:plain
さっきいた弥三郎岳も見えます。
南アルプスにある鳳凰三山のひとつ、薬師岳も白砂でとても美しいのです。
あそこで北岳や富士山を眺めながらぼぉ〜っとする。
来年は行きたいな。
f:id:yueguang:20211031220114j:plain
のんびりした〜。
音楽聴いて、ぼぉ〜っとしているとすぐ時間がたってしまう。

f:id:yueguang:20211031215755j:plain

白砂山への分岐まで戻り「ふる里自然観察路」と名づけられた、静かないい道を歩きます。

f:id:yueguang:20211031220027j:plain

弥三郎岳や白砂山への往復をのぞけば、5キロ弱ですね。
白山展望台からは、甲斐駒ヶ岳鳳凰三山北岳などの白根三山が見えます。
 f:id:yueguang:20211031220727j:plain
13:00
獅子平分岐を天神森方面へ。
 

f:id:yueguang:20211031220230j:plain

「太刀の抜き石」
この岩だよねぇ?
う~ん、これもなんのこっちゃ。
富士山はやっぱり白いほうがきれいですね。
ここ数日で一気に白くなりました。

f:id:yueguang:20211031220656j:plain

なんか、のどかでいいなぁ、この道。
山頂駅まで行かなくても、さっきの太刀の抜き石や白砂山をゴールにのんびり歩くのもいいですね。
高尾山のような感覚。
風が心地よく抜ける道、どこで休憩してもいい感じ。

f:id:yueguang:20211031220840j:plain

13:40
舗装路に出ました。
サンダルに履き替えてのんびり歩こうっと。
バスは1時間後だもん。
あれ?舗装路終わっちゃった。
f:id:yueguang:20211031220806j:plain
まぁ、サンダルでも大丈夫そうです。
あ、そうだよ。
朝、ここが登山口だ〜って見たじゃん。
熊除けなのか、門もあったじゃん。
最近、記憶力が低下しすぎていて…
f:id:yueguang:20211031221105j:plain 
甲府駅へ戻り、半端な時間でもやっていてくれる「小作」で、豚肉ほうとうと鶏モツ。
やっぱり、肉が入ってないと!

f:id:yueguang:20211031221137j:plain

 
2日間、黄葉や展望を楽しみました。
やっぱり山も楽しい!