驚きです!
ずいぶん前のブログで書いたのですが、2月23日は富士山の日でした。
そして…その日の富士山頂の気温はなんとなんと!
氷点下22.3℃だったそうですよ。
すごい偶然ですね〜。
1ヶ月も前の話題ですみません。
山の名前の本を読み終わり、今はこの本を読んでいます。
次に登る山の計画の参考にしたり、と以前書いた自分のブログを読み返すことがあります。
そのとき思うのは…色を表す言葉のボキャブラリーのなさ。
本当にすてきな景色なのに。
夜明けのあの美しい色。
茜色、橙色、くらいしか思いつかない。
このように、365の色を知ることができます。
虹色って、レインボーだと思っていました…こんな繊細な色だったなんて!
日本語の美しさも改めて感じました。
ただ、ほとんどが聞いたことのない色で、これが自然に出てくるようになるには…