登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

青森へ

はやぶさに乗り、東京を出発しました。
曇天です。
本を読みながらうとうとしていると、白石蔵王駅を出たところ。
水を張った田んぼの先に見える高い山々は、まだ雪をまとっています。
一ノ関駅を過ぎる頃には青空になっていました。
嬉しい〜。

新青森駅では、ねぶたがお出迎え。
 

新青森〜青森間に限り「特急つがる」の自由席を乗車券のみで乗車できます。
 
リンゴりんご♪
5種類のりんごジュースしか売っていない自販機です。
お隣には、フツーの自販機あり。

 
おいしくお昼ごはんを食べたいと思い、私にしては珍しく、朝はカロリーメイト4本しか食べてないんですよ。
ああいうのはカロリーはあっても、腹にたまりませんね。
満足感がないからか…

コインロッカーに荷物を預けて、まずはお昼ごはん!
の前に、八甲田丸を見に行く。

 
「海坊厨(うみぼうず)」
メニューに目を通したら、どれもこれもおいしそう!
デザートも種類が多いんです。
飴細工が得意なのかな、きれいだなぁ。
 
予約しておいた「シェフのおまかせコース」です。
まずは、洋風茶碗蒸し。
鼻に抜ける濃厚な香りも、舌触りもいい〜。
 

お次は、燻製のカルパッチョ
燻製、大好き。
はじめは真っ白で何も見えなかったのですが、徐々に中身があらわに…
ずっと食べていられそう。
ぶ厚いカットがいい。

 
やわらかな豚肉を、茄子のペーストで。

 
そして、コースのご飯を辞退して、「海坊厨丼の炙り(生もあります)」を追加!
はじめは椎茸醤油をかけ、途中でだいだいのソースをご飯に混ぜて味変してね、とのこと。

うまい〜。

これにして良かった!
ぶ厚い刺し身が軽く炙ってあって、本当においしい。
近くにあったら、ランチに通いたい。
 
あぁっ!
夢中でかっこんだら、だいだいのソースかけるのを忘れていた…
 

デザートはチョコのテリーヌ。
飴細工がのっていました。
焦がしきなこのロールケーキも食べたかったけれど、時間切れ。
 
停留所があまりなく、スイスイ。
 
津軽海峡フェリー乗り場を通ります。
ステキな名前。
青函フェリー乗り場もお隣でした。

海が青い〜。
 
三内丸山遺跡に到着。

トンネルを抜けると、そこは雪国…ではなく、遺跡です。
時間が合えば、無料のガイドもあります。

散歩にぴったり。
お腹すかせて、夜ごはんもおいしく食べるんだ!
いや〜、気持ちいい〜。

 
でっかいわぁ。

 
今夜一晩、寝てみたいと思わせる住居。
中に入ると、風の音や人の話し声も聞こえませんでした。
この中で生活するさまを想像。

 
お土産の数々。

土偶組紐作りを体験できるようですが、時間がないので組紐キットを買いました。
方眼ノートが好きなのですが、ねぶたの表紙だったもんだから迷わず買いました。
とうもろこしの麩菓子ですと?

誘惑が多すぎる。
「マグロ一筋」とかかれた謎の手ぬぐいや、見かけたら絶対買ってしまうだろうと思っていた、ねぶたの手ぬぐい…
プラス土偶の手ぬぐい。
今日は3枚買ってました。
これでも1枚ガマンしたんです。
 
普段なら買わないのに、青森に来ていながらアップルパイをひとつも食べないの? と、いきなり思い…そして買った…
感想は、フツウ。
そんなに好きではないのだから当然です。

旅の途中で一度は荷物を送るけれど、青森へ到着してまだ4時間くらい。
荷物増えすぎじゃないか?
明日の散歩のおやつに、りんごチップス!
来月の登山のおともに…と、りんごを蜜につけて乾燥させたのや、津軽味噌あんパンも買いました!
 
そして、これが本日のメイン。
実際のねぶた祭りを見ることは、おそらく叶わない(混雑キライ)ので、こちらの施設で堪能します。
「ワ・ラッセ
おしゃれな建物ですね。

 
よかった、お店が終わって(15:00まで)いて。
あやうく、おやつに煮干しラーメン食べちゃうところだった。

 
ねぶたって、こんなにも華やかで美しいのですか。
本当にすごいんです。
色付けは繊細で、立体的で。

祭りの熱気の中で見れば、もっともっと力強いのだろう。

見る角度で、表情が違って見えるのもおもしろくて、気づいたら、ひとつのねぶたの周りをぐるぐるぐるぐる。

 
ねぶたの中ものぞけます。

 

 

今夜はウィークリーマンションに1泊します。
2700円ですよ?
アメニティがまったくないから安いのです。
冷蔵庫やティッシュもありません。
私は普段の旅行でも、歯ブラシやシャンプー、寝間着(寝相がわるいから浴衣で寝れない)は持参しているので、あとはタオルだけプラスすればいい。
でもなぁ、どうせ部屋の浴槽は小さいだろうし…と思っていたら!
青森県は、お風呂天国なんですって。
ほとんどのお風呂屋さんが早朝から営業しているとか。
冬は早朝の雪かき後、出勤前にひとっ風呂。
夜行バスで旅行していた頃、到着した朝にお風呂に入りたいなぁとよく思ったものです。
青森を旅先に選べば良かったんですね〜。
いくらお風呂屋さんがたくさんあっても遠くへは行けないので、周辺で探すと…
ありました。
「まちなか温泉」という名のとおり、青森駅から5分ほど。
しかも天然温泉なんです。
汗を流してサッパリ。
また、歩くんですけどね。
 
泊まるところが安いから、夜ごはんは奮発したんです!
来る前に、ねぶたを調べていたとき、ロビーにねぶたが飾ってあるというアートホテルを知りました。
ホームページを見てみると、「なごみ」という店で、シャモの水炊きなんてものがある。
ここにしよう!

飲み物も奮発。
ビールよりお高いアップルソーダにしました。
風呂上がり、何も飲まずに歩いてきたのです。
爽やか、うまい!

コースでも充分だとは思います。
だけども!
いがめんち揚げ(イカの足を包丁でたたき、季節の野菜とともに小麦粉を混ぜて揚げたもの)と、レバー追加します。
レバー好き。
シャモのレバーなんて、この先たぶん、食べる機会ないと思う。
う〜ん、フツウ。
期待値が高すぎたか。
山梨のB級グルメである鳥モツのほうがおいしいなぁ。

10時間煮込んだ、白濁スープがでてきた。
塩をちょいと入れたら、ぐっとおいしくなりました。
 
鍋は、1人前だとちょっと見た目がさみしいですね…
まず、かしわ肉。
つみれと野菜もついてます。

かしわ肉がおいしい。
かたそうに見えたのに、じわぁっと味がして。
つみれより、こっちが好み。
 
さて、宿へ帰ります。
21時のニュースをみながら、組紐(くみひも)作り。
30分ほどで完成しました。
そういえば中学生の頃、ミサンガ作りが流行ったなぁ。
縄文時代の人たちは、この組紐をどんなふうに使ったのだろう。

 
明日は、五能線に乗るんだ!