宿の最寄りの薬師堂バス停から登れる四阿屋山。
標高は高くありませんが、難路もあります。
いくつかある登山道のうち「つつじ新道」は、初心者はやめておいた方がよさそうです。
鎖場が長いからでしょう。
最悪なのは、登ったはいいが下れなくなること。
登りのほうが簡単なのです。
歩くときは「ここを下れるか?」と、考えるようにしています。
8:10 宿を出発
宿の隣にある、ボルダリング場の外観が立派すぎて…
昨日はバスに寄ってヨロヨロしていたので、何の施設なんだろうとチラっと思ったのですが素通りでした。
薬師堂コースの入口、どこよぅ。
先日の箱根の二の舞になるのは、いやだ。
食べて帰るだけなんていやだ。
せっかく背中の痛みが少し減って登れるのに。
もういいや。
違う道で行く。
8:30
「薬師の湯」の先から入ることにしました。
このあたりは標高300mです。
高尾山ひとつぶんくらいのハイキングということになります。
しばらく階段。
運動不足ですね、ゼーハーゼーハーします。
明るい道だ。
秋〜冬にかけての、山の気持ちよさを満喫。
カシャッ、カササッ…
聞こえるのは、足元の落ち葉を踏む音だけ。
低山でも葉が落ちているから遠くまで見渡せるし、何より空が澄んでいる。
この季節の山も好きです。
12月、1月、2月上旬…と標高を下げていき、山を歩きます。
2月中旬からと3、4月は花粉症だから行きません。
この、ねじれ方…
トイレはけっこうあるので、思う存分、麦茶を飲みます。
乾燥してますからね。
こうあったら、距離が3倍(それでもたった350mですし)でも緩やかな右へ行きます。
つらい方へ行くつもりはありません。
「山頂直下は危険ですよ」の注意看板。
登山口からここまでで、約1時間。
背、高いなぁ…
20mどころじゃないよなぁ。
見上げすぎて、首が痛い。
さきほどの看板から5分ちょい、階段を上ると「両神神社奥社」です。
鎖にそんなに頼らなくてもいい気もするけれど、一歩一歩が高くなります。
これまでの、なだらかな道よりは多少歩きづらいかもしれません。
でも写真だと、ただの平坦な道にしか見えませんね…
今の季節ならではの注意点が、積もった落ち葉の深さです。
置いた足が思ったより深く沈んでしまうと、バランスを崩して転倒したりする可能性があると思います。
登山を始めた頃、奥多摩の山でそれをやってしまい、斜面を滑り落ちました。
階段を下りている途中、階段の脇に、ただ落ち葉が高く積もっていただけのところに足を踏み出してしまいました。
それで落ちていったのです。
怖かったですよ。
そのときは、今回のように深さではなく広さが違っていたのですが、実際の階段の幅の倍以上に見えていたのです。
深さが目測できないところでは、体重をかけずに足で踏み、確かめてから一歩を踏み出すくらい慎重でいいんです。
その一歩が、無事に帰れるかの分かれ道になるのかもしれないのですから。
両神神社から約20分、四阿屋山の山頂。
標高771.6m。
なんで、これで「あずまやさん」って読むんだろ…
同じ読み方です。
なんかの蕾。
ロウバイなのか?
花、全然わかりません。
今日登るつもりだった両神山も見えます。
またいつか。
山頂は狭く、座るところがないので少し下ってから休憩しよう。
下りは登りより、もっと注意します。
ほら!
こんなに深いんですよ。
あ、これは撮らねばと腹筋を総動員して、この姿勢で耐えました。
この深さは、確かめずに踏み出していたら、けっこう驚くと思います。
下りは登りより、目線から足先が遠くなりますから、ビックリ度が割増です。
下りは違うコースにしよう。
両神神社を背に、直進すると登ってきた道なので、左の柏沢方面に進みます。
途中から、鳥居山ハイキングコース方面へ。
鉄塔だ〜。
太陽も当たるし、ここで休憩しよう。
昨日、豆腐の昼ごはんをいただいたお店で買っておいた、おからドーナツをいただきます。
シナモンと黒ごまきなこ。
山の中でたまに見る、この道標。
「山道」
今、歩いているのは山道ではないのか。
行っちゃダメ(それなら通行禁止となっている)ってわけでもなく。
まぁ、今は薬師堂を目指すから行くつもりはないけれど。
何度も「山道」出てくるなぁ…
気になるじゃんか。
先を見ても、私が歩いている道と同じような感じなんですよ。
特に急坂というでもなく。
12:00に下山しました。
青空に、やたらと映えるアレは何だろう?
見に行きました。
なんだかすごいな。
これは、なんのために?
昨日、下車した「薬師堂」バス停まで下りてきました。
ひとつ手前の郵便局バス停のところに、ヤマザキパンがあったから、なんか買おうかな。
歩いていくと、ヤマザキパンの向かいに食堂がありました。
あったかいうどんでもいただくか〜、と入りました。
食べ終わったお客さんたちが支払いをしていたので、先にトイレをお借りして席につくと
「ライスは普通? それとも半分?」
ん?
店内をみまわします。
メニューがない…
定食一択のパターンだったか!
「普通盛でお願いします」
うどんは、あきらめよう。
出てきた定食は、なめこと豆腐の味噌汁、大根とチクワの煮物、目玉焼き、ウィンナーのフライ2本、漬物。
ご飯の盛り方、すげーな。
これで普通?
「スミマセン…絶対に食べきれないので減らしていただけますか」
ごちそうさま。
おいくらですか?
ん?
350円って聞こえたけど、そんなわけない。
もう一度お願いします。
…やっぱり350円だった。
「半ライスだから安いのよ」
いや、そうじゃないと思います。
バス停のベンチもポッカポカ。
本読んでたけど、眠くなる…
帰りの運転手さんは、酔いませんでした。
西武秩父駅で急いでお土産を買い、池袋行きの特急に乗りました。
明日も4時前起き。
早く帰らないと。
ラッシュよりも前に。
1日しか山に登れなかったけれど、昨日はおいしいものをたーくさん食べれたし、大満足の遠足でした。
来週はどこの山に登ろうかな。
31日まで仕事なので、来週がきっと登り納め。