登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

北アルプスの展望台 信濃大町の鷹狩山(たかがりやま)へ その1

鷹狩山 | 大町市観光協会

鷹狩山 | 長野 大町 おすすめの人気観光・お出かけスポット - Yahoo!トラベル

信濃大町在住の知人に

「そのあたりで気軽に登られている低山は?」

と聞いたら、ここを教えてくれたので登ってきました。

松本駅から大糸線信濃大町駅へ。

コインロッカーに登山に不要な荷物を預けてから、歩いて「大町山岳博物館」へ向かいます。

駅のコインロッカー、ほんとになくならないでほしい!

舗装路の上り坂を上がれば…

目の前に北アルプスです。

まぁ、電車からもそこらへんの道からも、フツーに見えるんですけどね。

蓮華岳が大きいなぁ。

 

9:15

午前中は天気がいいらしいので、博物館は帰りに寄るとして。

駐車場のトイレで支度して出発です。

自販機にもライチョウ

こういうご当地自販機、好き。

絵だけじゃなくて、のっかってるし。

トイレもきれいでした。

 

鷹狩山は車でも山頂へ行ける山ですが、地図の赤い点線「たかがり小径」で山頂を目指します。

車だと3.6kmなんてあっという間ですが、歩くのがいいんです!

ちょっとのぞいただけでもいい道ってわかるので、歩く前から楽しみ~。

△769

今日もいい天気。

天気予報で「梅雨の走りでずっとぐずついた天気」といわれていたけれど、この週は晴れている日のほうが多かったんじゃないかな。

予報がいいほうに外れると、やったーって思います。

歩きやすい道です。

地元の方にとって、私にとっての高尾山みたいな山なのだろうな。

標高差も、山頂までの歩行時間もほとんど同じ。

それでいて、山の雰囲気はずっと濃い。

歩く人数が桁違いでしょうから、登山道に与えるインパクトも高尾山のほうが大きいだろうし仕方ないことなのかもしれないけれど、階段が多くなった高尾山はちょっとつまらなくなってしまいました。


それにしても、今年の花粉症は長いなぁ…

例年、ゴールデンウィーク明けには徐々に薬を減らしていくのに、今年はダメ。

減らすとくしゃみがけっこう出てしまう。

もしかして、イネか?

帰ったら血液検査してもらうか…

ひとつめの標識からふたつめまで20分でした。

標高差は120m、距離は1km弱。

まぁまぁのペースです。

 

頭皮からも汗が噴き出してきました。

20℃だけれど、風がないのですごく暑い。

昨日の美ヶ原で、耳の後ろから首、腕をすごく日焼けしたのでかゆくてかゆくて。

ここは日陰が多くてよかった。

顔は日焼けしてもいいんだけど、腕を日焼けすると湿疹がぷつぷつできて、真っ赤に熱をもってかゆくなるのです。

そこで、日焼け止め対策としてアームカバーを買ったのに、する習慣がないと忘れますね。

コインロッカーにしまったバッグの中ですわ。

 

白い花火と、奥まで模様が見える花。

かわいらしい。

 

9:55

車道に出ます。

右へ。

トレラン用のと若干違う向きを指していますが、同じです。

車道を進むのですが…

でもここに、右へ入る細い登山道もあるんです。

おもしろそうだから、寄り道しよう。

ここで標高は1000mを超えています。

 

少し下ると、北アルプス方面が見えるようになってきました。

松本から信濃大町へ向かう車窓からは、五竜キレット鹿島槍 〜 爺 〜 蓮華 〜 針ノ木雪渓 〜 餓鬼岳 〜 燕 〜 常念、その手前にはどっしりした富士山のような有明山もきれいに見えてたんだけどな。

今は、雲が稜線を覆ってますね。

 

すれ違えないくらいの細い道。

楽しい。

 


80mほど下ったところで引き返して、再び山頂を目指します。

30分も寄り道してしまった。

車道を進み、すぐに左へ。

このように、道標がたくさんあるので迷う心配はありません。

これで迷うようなら、ひとりで山へ行かないほうがいいかも…

新緑の明るい黄緑はいいなぁ〜。

それに、森の中がとってもいい香りで。

 

あと少しだ。

植物園経由で行ってみよ〜。

 

続きます。