登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

2025年5月 1万円さんぽ

一体、どうしたの…

そんなこと言い出すなんて。

 

ツレに「一緒にヨガ行こう」と言われました。

マッサージをしてもらっている人の知り合いがヨガを教えているとのこと。

何がきっかけにしろ、体がかたいツレにとってヨガはいいと思う。

 

ゆったりしたポーズをとるだけでも、少し汗ばんできます。

同じようにできなくても、のばすだけで気持ちがいい。

 

驚きました。

1時間前と、姿勢が全く違う。

猫背気味だったのが、スッとまっすく立っています。

今まで一緒にストレッチをやっても、少しで「もういいやー」と終えていたのに、本人も気持ちよかったようで。

「寝る前に一緒にやろうよ、なんとなくのポーズでいいからさ」

と言うと

「うん、やる」

腰痛や、股関節痛が少しでも和らぐといい。

できるだけ先の人生まで、ゆっくりでもいいから一緒に歩ける時間がのびるといいなと思います。

健康寿命ってやつです。

 

水木マンガの生まれた街 調布 | 調布市

調布駅の鬼太郎商店街(勝手にそう呼んでますが、ほんとは天神通り商店街)でおいしい蕎麦の店を見つけたとのこと。

じねんじょ庵 調布店のご案内|じねんじょ庵調布店 調布店(そば/蕎麦/ダイニング/調布)JR中央線 京王線調布駅 徒歩3分

 

蕎麦(ランチは大盛り無料〜)と、自然薯メシ。

どっちもうまい。

 

桜海老とアスパラのかき揚げなんて、今の季節っぽくていい。

ほかには、筍やキス。

 

筑波山で初めて食べた、生とろ自然薯もあるんだ。

 

自然薯、大好き。

なんでこんなにおいしいのでしょう。

 

お店のデザートもおいしそうでしたが、今日はゴディバのショコリキサーを。

PARCOの中にありました。

ショコリキサー,カカオフルーツジュース|ドリンク|GODIVA

人生3回目。

ひとりで食べるには大きいので、半分こがちょうどいい。

 

そして、さんぽの最後は「ミッション・インポッシブル」を観ます。

小さい頃の映画館って、前に座高の高い人が座るとスクリーンが見づらくてねぇ…

開始直前になって、そういう人に座られるとガッカリしたものです。

今は事前に席の予約も取れるし、傾斜がついているので前の人の頭が気にならないし。

いい時代になりましたね。

3時間の超大作です。

長いな、トイレ大丈夫かな、と始まる前は心配でしたが没頭。

どんなに危機一髪なことがあっても、トム・クルーズは大丈夫!

と分かっていても、自分の鼓動が聞こえるくらいドキドキして楽しめました。

全部のシリーズをおそらく観ていないのですが、それでも過去のシーンが出たときに記憶にあるところもありました。

そのときの人が今回も出ていて、なんだか嬉しかったです。

若い頃より、今の方がずっとかっこよかった。

それにしても、トム・クルーズはすごいなぁ…

 

 

この日の夜から、寝る前になんとなくヨガをしています。

完ぺきではないかもしれないけれど、とても気持ちいい。

それでいいそうです。

変わるきっかけをくれた、マッサージとヨガの先生おふたりに感謝しつつ、年齢を重ねても一緒にいろんなことをやってくれるツレにも改めて感謝したい1日になりました。

 

 

滋賀県の山旅のブログが1日につき3ページになることもあって長くなりました。

5月のさんぽでしたが、今日になってしまいました。

「なんとなくヨガ」を始めて約2週間。

体がほぐれているのを感じます。

思い出したらやる、気持ちいいからやる、を繰り返して習慣になればいいなぁ。