登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

5月病になる前に…

家にいても落ち込むだけ…

10連休なんて長すぎますよね。

考えれば考えるほど頭だけが疲れ切っていきます。

体がくたくたになれば、きっと今夜はぐっすり眠れます。

山でおっきな景色に身をおいて、好きな音楽を聴いてのんびりする。

好きな本を読む。

それだけです。

写真や映像ではなく、実際にその場所にいること。

 

私は、大きな景色の中にぽつんと1人でいるとき、とても自由だと感じます。

山は、誰でも迎えてくれますが元気に下山できるかは、自分の準備次第です。

f:id:yueguang:20190103192606j:plain

どこまでも続く道を歩いている自分を想像するだけで、自由だなぁと嬉しくなります。

あと、人に疲れているときは山を選ばなければなりません。

桜や紅葉の季節に高尾山を選んでしまうと…

ラッシュ時の新宿駅よりひどい混雑(みんなが進む方向がバラバラ)に出くわしてしまいます。

平日でこれ??というような。

人が動けず、改札から出られず入ることもできない状態でした。

トイレは駅が改装され個室数は増えましたが、それでも幾重にも折り返す長蛇の列です。

 

何が癒しになるかは人それぞれだと思いますが、私はいつもより、ちょっと緑が多いところへ行くだけでも気分は晴れます。

仕事帰りで、明日も仕事というときに山へ行くのは難しい。

ふたつ先の駅に大きな公園あったな、と思い出せば、そこで下車して、おにぎりでも買って、ベンチに座る。

そして大きくのびをして、深呼吸して、空を見上げる。

たった10分でも違います。