登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

手ぬぐいのススメ その1

手ぬぐいを山だけでなく、日常でも使い始めて実感しています。

本当に優秀だなぁと。

 

まず、かさばらない!

ずいぶん前にタオルをやめました(我が家には、お客様分のタオルしかありません)。

手ぬぐいに変えて思うこと。

洗濯物の量がぐーんと減りました。

タオルがかさばっていたんだなぁ…(普通、気づくんでしょうね)

 

手ぬぐいは、洗濯機でなく手洗いが推奨されていますが、毎日のことですからね…めんどくさい。

最初は色落ちすることもあるので心をこめて水で手洗いしますが、2回目以降は洗濯機でジャブジャブ普通に洗っています。

柔軟剤は使っていません。

 

そして、すぐ乾く!

本当にいいことづくめ。

手ぬぐいの両側のほつれがポイントだそうです。

毎回きれいにパツンと切る必要はないのです。

適当に残して、気になるようならチョキチョキしておけばいいです。

いつしか落ち着き、ほつれなくなります。

 

色があせても、なんだかいい!

それがいい味になります。

タオルを使い続けると、なんとなーく薄汚れた感じになりますが、手ぬぐいは違う。

むしろ、手触りはどんどん柔らかくふわっふわ。

ガーゼのようで気持ちいい。

手ぬぐいは「育てる」というらしいですが、毎日ガンガンつかって何度も洗って、勝手に育ちます。

 

初めて買ったのは沖縄ですが、ここ10年ほどは、通過する山小屋で気に入ったら買っています。

もちろん、山以外でも旅先で買っています。

「消耗品だもんね」と言い訳をしながら。

1枚も捨ててないんですけどね。

 

山小屋ですと、500~1000円くらいです。

ほとんどの山小屋でオリジナルを販売していますので、ついつい増えてしまう…

1週間ほど山に行くと、持参した2枚+10枚くらい増えて下山してくることもあります。

だってオリジナルなんですもん。

「やっぱり欲しかった…」ってなったら、また片道何時間もかけて買いに行かねばならないですし。

 

その山小屋まで、自分の足で歩いたから買えるんですよね。

いい思い出になります。

 

初めての山の手ぬぐいは…

北八ヶ岳の「しらびそ小屋」で。

なにかの記念だったのでしょうか、いただきました。

素朴な柄が気に入っています。

山小屋で寝るとき、枕に敷いていることが多いのですが

「どこのですか?」「かわいいですね」

とよく声をかけられます。

 f:id:yueguang:20190618212316j:plain