登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

スギ花粉が飛び始めました

コロナに関係なく、しばらく低山に出かけるのがためらわれる季節になりました。

高尾山や奥多摩、黄色いんですもん…

登っている間はそうでもないのですが、下山したあとがきついんですよね。


今年はどこの山へ行こう。

地図を見ながら考え始めるのも今頃です。

そして…ダイエット(というか、体重を増加させない)を決意するのも今頃です。

今年は切実。

この前、「なんか、息切れするなぁ」と体重を計ってみたら!

前の仕事を辞めて5キロ増えていました。

毎年、2月〜5月あたりが山に行けないこともあり、体重が増加するのですが、それより前なのに増えてるじゃん!

これからもっと増えるってこと?

ひゃー。


パン屋さんで働くようになって、パンを食べることが増えたからです。

理由は分かっている、それを減らせばいい。

でも焼き立てパンの香りの誘惑は、なかなか絶ち難いものがあります。


対策はまた考えるとして。 →先延ばし


f:id:yueguang:20220207202131j:plain

山の地図はたくさん持っています。

地図を眺めて、山の名前にひかれて登った山もあります。

奥多摩の「飛龍山」や、中央アルプスの「空木岳(うつぎだけ)」、北アルプスの「五竜岳」など。

皇海山(すかいさん)や雨飾山も登ってみたいなぁ。


そこでこんな本を選んでみました。

仕事の休憩時間に少しずつ読んでいます。

山の名前の由来など、おもしろい。

後ろの方には、ずらーっと山の名前が並んでいます。

奈良の香酔山(こうずいやま)

石巻の上品山(じょうぼんさん)

愛媛の翠波峰(すいはみね)

奥多摩の月夜見山(つきよみやま)

茨城と栃木にかかる花香月山(はなかづきやま)

北海道の春香山(はるかやま)

ここではご紹介できないくらい、風流というか素敵な名前の山々ばかりです。


ほかに思わず二度見する山の名前リストよりご紹介。

静岡の位牌岳(いはいだけ)

北海道の鬼刺山(おにさしべやま)

同じく北海道の鬼脇ポン山(おにわきぽんやま)

もうひとつ北海道より、吉凶岳(ききょうだけ)

またまた北海道、化物山(ばけものやま)

岩手の盗森(ぬすともり)

あ、こんなのもある。岩手の毒ヶ森(ぶすがもり)

千葉の人骨山(ひとぼねやま)

岐阜の魔王岳、などなど。


珍名リストもかなり個性的です。

徳島の鰻轟山(うなぎとどろきやま)

埼玉のお杓母子山(おしゃもじやま)

北海道のオッカバケ岳

岩手のオマルペ峠

秋田の狐狼化山(ころげやま)

会津若松の背中炙山(せなかあぶりやま)

新潟の鼻毛峠

山形の山毛欅潰山(ぶなつぶれやま)

山形と福島にかかる天狗角力取山(てんぐすもうとりやま)

カタカナのは音がかわいい!


ほかに難読山名も。

登ったことのある山以外は、まったく読めませんでした。


あ〜、おもしろかった!

明後日、2月23日は富士山の日です。

今年こそ、宝永火口を歩きに行こうっと。