スギとヒノキの花粉が飛ぶ季節がやってまいりました。
高校生のときに症状が出始めて、30年近くがたつのかぁ…
薬の進化はすごいもので服用時の眠さはあるものの、高校生の私に「希望をもっていいよ」と教えてあげたいほど、症状は緩和されています。
ですが、やはり他の季節とは過ごし方が変わるのはしかたない。
山はもちろん、出かけるのもおっくうになりがちです。
そこで、昨年から始めたゴルフ!
最近、いい球を打てることも増えてきて楽しくって。
山(低山はスギやヒノキが多いのです)へは足が遠のきますが、やっぱり外は気持ちがいい。
まだまだヘタクソですが、やり始める前は
「何回打ったって、あんな小さなとこに入るわけがない」
と思っていましたが、ちゃんと入るんですもん。
青空へ向かって球が飛んでいくだけで、気分がいいんです。
打つときの音が良くなった、体がきれいにまわった、など振るごとに喜べるのが楽しい!
奥多摩のあと、花粉が本格的に飛散する前に、2回くらいはどこかの山へ行こうと思っていましたが、かないませんでした。
2月の3週目から、喉にくっついた花粉が炎症をおこして眠れないほどの咳が続き、おじちゃんがよくやっている「カーッペッッ」ってやつで痰を出したいけど、マネしてもできず、ゲホゴホ。
お医者さんに行って薬を出してもらい眠れるようになりましたが、数分間咳きこむこともあるため、なんとなく出かけられず…
最近は天気予報でも、飛散量が「やや多い」から「多い」「非常に多い」になってしまいましたからね。
飛散量が多い今年は、初めて症状が出る人も多いはず。
「私は花粉症じゃないから~」という方も、いつなるか分かりませんから。
昔、私の父も
「クシャミがうるさい」
と理不尽に怒ってきたため、
「お父さんもなってみればいいんだ!!」
と、呪い(?)をかけたせいか、高齢になってからなりました。
「クシャミがうるさいって言って悪かった… 出ちゃうものなのにな…」
と弱々しい声で謝ってきたこと、毎年のネタになっています。
山から遠ざかる、この季節にやることといえば!
今年、登る山を決めることです。
考えるだけでワクワクする。
もう10年以上、登ってない。
カッコイイ山なんです。
南アルプス市営バス(広河原から北沢峠)の運行【休止】について - 山梨県 南アルプス市 -自然と文化が調和した幸せ創造都市-
2019年の台風で林道が崩れて甲府方面からのバスが通れない(伊那からは通れます)ため、計画をのばしてきたけれど…
中央道を通って、北岳や甲斐駒ヶ岳を見るたびに「また登りたいな」って思ってきました。
1週間の長丁場になるので、天気にも左右されますが行きたい!
あとは、久しぶりに槍ヶ岳。
妹夫婦と登って以来だから何年になるだろう?
前を通ることは何度かありましたが、チラッと見ると混んでいたり、雲の中だったりで。
あぁ~、楽しい。
山の地図を見ているだけで、こんなに楽しい。
東北の山にも行きたいんだった。
手帳の余白には、その季節に行きたい山がたくさん書いてあります。
時間とお財布と相談しても、全部行けっこない。
そして毎年、その数は増えていく。
ずっとずっと、山を追うのでしょう。
でも、海にも潜りたい。
世界は見たい場所、行きたい場所であふれています。