登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

高知 柏島でダイビング(2024年)その7

柏島ダイビングサービス フィンハウス

今日も1本目は7:00出港です。

朝の海は静かな感じがいいのですが、やっぱり陽が射し込む明るい海がいいなぁ。

 

 

1本目「勤崎」

キリンミノカサゴの幼魚だ〜。

かわいいなぁ!

この写真を撮ったときまで、全く異変はなかったんだけどな…

 

このあと、潜り始めて15分でカメラが水没。

ちーん。

どのボタンを押しても、小さなライトが点灯しっぱなしのまま、他は何も反応ナシ。

水没するとバッテリーのあたりに水が入ることが多いそうなので、SDカードの無事を祈るばかりでした。

 

お腹に卵を抱いたキンチャクガニなんて、初めて見るのに撮れない。

ちゃんと見たから覚えているし、そもそもカメラを持たずに潜る人もいないわけではありません。

でも、

「こんな生き物がいて驚いた!」

「射し込む光がキラッキラでほんとにきれいだった〜」

たくさんの心が動かされた海の中の景色を残しておきたいのです。

見せてあげたい人もいる。

 

とりあえず、見た魚を…

・セロガタケボリ

・テンロクケボリ

イボヤギミノウミウシ

・アケボノハゼ

・ジョーフィッシュ

カマスの群れ

写真がないとつまらん!

 

軽めの朝ごはんをいただき休憩後に、2本目は「民家下南」

初めてだ〜、ここ。

 

カメラをレンタルしました。

このカメラ、すっごくいい!

20代でダイビングを始めた頃に使っていたオリンパスの、新しいバージョンでした。

こんな接写できるんだ。

操作もしやすいし。

しかも、ニコンの防水カメラよりも、ハウジング付きのこのカメラの方がお安いなんて。

ハウジング無しで気軽に使えてコンパクトなこのカメラもお気に入りでしたが、これに変えようと思います。

ポチッ。

東京へ帰る頃には着いているでしょう。

中は少し結露していましたが、SDカードは無事でした。

よかった〜。

 

 

クマノミの卵は、ハッチアウト間近。

目が見えます。

 

タレクチウミタケハゼ。

 

キリンミノカサゴの目、きれぇ…

濃紺にエメラルドの筋が入っています。

 

でっかいイセエビ。

何人前よ?

 

よく、これにいます。

ゼブラガニ。

 

クロヘリイトヒキベラの幼魚かなぁ?

口元の白い点と真っ赤な目がかわいくて、今回の柏島では、よく目につきました。

 

クビアカハゼ、撮れた!

赤いシマシマと斑点がきれいだ〜。

 

 

ランチは、チーズの入ったハンバーグでした。

 

 

3本目、再び「勤崎」

午後はガイドさんとマンツーマンでした。

嬉しいな〜。

ここのガイドさんが、私、大好きなんです。

穏やかだし、知らないことないんだろうな〜、ってくらい詳しくて潜っていて楽しい。

 

リクエストしました。

卵を抱いたキンチャクガニが撮りたい!

他にお客さんがいたら言いませんが、私だけだから言ってみました。

「探してみましょう〜」と言ってくださり、出港。

 

アカホシカニダマシ

カニではなくヤドカリです。

堂々と、カニの雰囲気を出してますけどね。

 

キンチャクガニ、いたー!

小さな体で、こんなにたくさんの卵を抱えてる。

なんか、すごい…

横から見ると、体と同じくらいじゃないですか?

 

卵を守るセボシウミタケハゼ。

画面左、縦になっている小さな赤い魚です。

 

口内保育しているキンセンイシモチ。

口元が、なんとなくふくらんでいます。

口が開いていれば卵も見えますが、今回は見えず。

 

以上、子育て編でした。

 

アオサハギの幼魚は親指の爪くらい。

なんて、かわいいの。

 

クロメガネスズメダイかなぁ?

 

イソコンペイトウガニ。

 

繊細な模様のウミウシ

なんだろ?

 

オヤビッチャの群れ〜。

 

コマチコシオリエビ。

 

 

カメラ、すごい!

楽しい〜。 

拡大してもきれいで、嬉しくなります。

 

 

4本目「後浜1」

午前中は流れがあったポイントです。

ブイに船をつけたものの潜らなかったのですが、今は流れてない。

流れてたなら、中はきれいになってるんじゃないかな?

 

どぼんと入ると、青くなって透明度が上がっていました。

きれいだな〜、嬉しいな〜。

 

ミウサギガイ。

ネックレスみたい。

 

タコ。

 

ダゴンベは、このアングルがいちばんかわいい!

 

ニシキフウライウオの幼魚です。

細いですね、やっぱり。

 

サンゴの中にめり込んでいるような、アシビロサンゴヤドリガニ。

 

ラクウミウシ

 

ライオンみたいな白いサンゴ。

発光しているかのような明るさでした。

 

そして、嬉しかったのがこの1枚。

キンチャクガニの抱卵も嬉しかったけど…

タテジマキンチャクダイの若魚です。

見たことなくて!

初めてです〜。

ずっと見てみたかった。

渦巻き模様から、こうやって、縞模様に変わっていくんだ。

 

柏島では、渦巻き模様の幼魚はよく見ますが、成魚も出会うことは少ないです。

 

今日もすっごく楽しかった。

やっぱり柏島はいいなぁ。

 

 

夜ごはん。

ガイドさんのお父さんが

「毎日、魚で飽きない?」

こんなにおいしければ飽きません!

刺身は、ブリ、ヒラマサ、ヨコ(マグロの小さいの)。

煮魚はアカハタ、今晩は焼き魚ではなく、アジのスパイス揚げ。

毎晩、すっごくお腹いっぱいになるのに、翌朝になるとお腹が空くフシギ…

 

 

続きます。