登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

丹沢 仏果山(ぶっかさん)〜高取山〜宮ヶ瀬ダムへ その1

数年前に免許をとったあと、初めての遠出。

実験台としてまず、家族を乗せますよね。

父にどこへ行きたいか聞くと、「奥多摩のダム」でした。

あのくねくね道、怖くてもう絶対無理。

今は原付ばかりで、ゴールドの身分証となっています。

 

父に似て、私もダムが好きです。

海とは違う。

でも、たくさんの水をたたえてる。

色もさまざまですよね。

f:id:yueguang:20220112203931j:plain

先週、雪も降ったしあまり高い山はなぁ…

近場でおもしろそうなとこはないかな。

本棚から取り出したのは、丹沢と箱根の地図です。

あ、宮ヶ瀬ダム

よし、1日目はここにしよう。

つなげて歩く山々も、いちばん高くて標高700m台なので雪があったとしても、深くないでしょう。

 

インクラインという乗り物があるらしい。

乗り物案内|ぐるり宮ヶ瀬湖

時刻表も出ています。

冬は10:30が始発のようです。

それに間に合えばいいから、朝も遅くていいんだ。

山に登っているときはいいんですけど、真冬は登山口までの移動が…

特に朝早いと凍えます。

 

ちゃんとバスの時刻も調べたんですよ。

それなのに。

本厚木駅のローソンで、お茶を買って自動ドアを出たら、目の前にバス。

宮ヶ瀬行き?

これじゃだめなのかな。

いつ出発するか分からないので地図を確認せず、運転手さんに

「このバスはダムへ行くのでしょうか」

宮ヶ瀬ダム、とは書いてなかったから。

「ダムに行くけれど、なんたらかんたら」

隔てるビニールシートでよく聞こえなかった。

行くのは間違いないみたいだから、これに乗っちゃえ〜。

 

乗ってしばらくして、信号待ちで地図を広げてみました。

やっちまった~。

そうだよ、ダムは大きいんだよ。

私が行こうとしていた、インクラインに乗るのに近いバス停(といっても下車して徒歩50分)の「半原」は、ダムの形をXに見立てると右上の突端。

私が乗ったバスの行き先「宮ヶ瀬」は、Xの交差している部分の左側!

インクラインに乗りたい」

って、運転手さんに言わなきゃいけなかった。

 

ま、いっか〜。

f:id:yueguang:20220112203858j:plain

ルートが逆回りになって、歩く山が2つ減る。

ただ、それだけのことです。

時間がプラスになるのは、日没時間などもあるからまずいときもあるけれど、減るなら問題ありません。

 

「仏果山登山口」バス停で下車します。

運転手さんに

「山を歩いてからダムに寄ることにします」

と言って、降りようとしたら

「気をつけてね。登山口は後ろだからね」

って。

嬉しかった。

誰かに心配してもらったり、無事を祈ってもらえてるって、すごく幸せなことだと思います。

f:id:yueguang:20220112204107j:plain     

ずいぶん陽が高いなぁ〜と思った瞬間、笑いそうになりました。

そうだよ、インクラインの始発に合わせたから、こんなに遅いんだもん。

普段なら、もっと早くに登山口へ着いてますからねぇ。

始発に合わせた甲斐なし!

 

9:35

仏果山登山口を出発しました。

登山口にトイレがないのがつらい…

本厚木駅で済ませてくださいね。

f:id:yueguang:20220112204608j:plain

緩やかな登り。

太陽が気持ちいいのですが、登るにつれて北西の風が吹き荒れました。

暑いのに、風の通り道になった途端、凍える寒さで脱げない。

汗をかかぬよう、ペースをおさえて歩きます。

帽子、欲しい…

耳が痛いよぅ。

すぐに感覚がなくなりました。

f:id:yueguang:20220112222244j:plain

昨日の雨で、ぬかるんだり、凍ったりもしているかと思ったのに全くそんなことなく、落ち葉がカサカサと音をたてる冬らしい道です。

たまに霜柱がある程度。

木々の間から見える相模湾もキラッキラです。

 

f:id:yueguang:20220112204843j:plain

道が分かりにくいところは、このように看板があり、ロープが張ってあります。

地図を持たなくても、迷いようがないでしょう。

これで迷うなら、あえて遭難しにいったとしか思えません。

ここから登る仏果山や高取山は、安心して歩ける山だと思います。

 

10:30

宮ヶ瀬越△633

ここまで2キロでした。

f:id:yueguang:20220112205048j:plain

風がゴォゴォうなってる。

空は澄んでいて嬉しいけれど、耳が…

耳が…

f:id:yueguang:20220112205415j:plain

 

ベンチ、陽当りはいいけれど寒すぎて座れない。

f:id:yueguang:20220112205802j:plain

 

10:55

仏果山△747

f:id:yueguang:20220112205929j:plain

 

すんごい展望台つくったな!

このてっぺんまでいけば、360°いい景色ですよ〜。

f:id:yueguang:20220112205341j:plain 

f:id:yueguang:20220112210041j:plain

スカイツリーが見えました。

富士山は見えません。

このあと行く高取山にも同じ展望台があります。

そっちのほうがダムが大きく見えます。

 

来た道を戻り、宮ヶ瀬越を過ぎて高取山へ。

そうなんですよ、丹沢はヒルの山なんです。

近くに、蛭ヶ岳(ひるがたけ) という山もあります。

f:id:yueguang:20220112210219j:plain

 

あと50メートルでも示してくれる律儀さ。

こんな数字、山の中で初めて見ました…

f:id:yueguang:20220112210458j:plain

 11:30

高取山に到着〜。

f:id:yueguang:20220112210725j:plain

上る価値大アリの展望台へ。

ここでランチにしたいけれど狭いし、風が…

f:id:yueguang:20220112210653j:plain

下りてベンチに座り、家で作ってきた鶏ハムと、朝買ったパンで冷たいランチです。

道中、トイレがないことが分かっていたので、調理するものは持ってきませんでした。

仏果山か高取山、どっちかにトイレがあれば、ゆっくりできるのになぁ。

でも、トイレは維持費が大変ですから仕方ありません。

 

f:id:yueguang:20220112210950j:plain

寒いとき、おにぎりはダメです。

 

まだ今日の気温ならいけますが、寒いと本当に凍ります。

シャリシャリいわせながら、米を食べるのはさみしいです。

登山を始めたばかりのとき、正月の奥多摩でそんなことがありました。

パンなら凍らないし、サンドイッチはそもそも冷蔵ですからね。

f:id:yueguang:20220112211502j:plain

それにしても、高取山が近くに3つもあるんです。

ここから3時間歩いたとこと、この前行った弘法山の近く。

なぜ、同じ名前を近くで。

 

 

f:id:yueguang:20220112211426j:plain

鉄塔だ〜。

かっこいい。

このあと、今日いちばんの絶景でした。

 

続きます。