登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

中央線 扇山へ

中央線の四方津(しおつ)駅を出て左に80mほど行くとバス停があります。

「犬目」行きは、1日1本。

これがなければタクシーなので、ありがたい~。

それにしても4月と思えない暖かさです。

いや、暖かいじゃない。

暑い!

快晴、26℃予報。

 

バスは誰も乗っておらず、終点の犬目まで誰も乗ってきませんでした。

扇山、いい山なんだけどなぁ。

平日は、こんなものなのか。

扇山〜百蔵山は歩いたことがありますが、犬目からは初めてです。


9:35

犬目 △510

進行方向そのまま道なりに歩いていくと、5分ほどで赤い鳥居から続く登山口があります。

標高差、約600mちょい。

久しぶりですから、最初はのんびりと鼻歌を歌えるスピードで行こう。


ん?

早速、道を間違えたっぽいぞ。

戻ろう。   

 

戻ったけれど、やっぱりこっちに思えるなぁ。

再度、行ってみよう。

う〜ん、右だったのか?

どっちも道に見えなかったんだけど…

登れそうな斜面だから、登りながら右にまいていくとピンクリボンがありました。

こっから先も、道に見えないや。

下りならこんな無謀なことはしませんが、上りなら目指すは山頂ですので、よっぽど歩けない道なら戻りますが、大丈夫そうなら戻る地点を振り返りながら、戻れる範囲で行ってみよう。

 

う〜ん、やっぱりダメ!

下れるうちに下ろう。

柔らかい土で急斜面だけど、今なら平気。

下手に歩き回って疲れて焦って、急斜面を急いで下って怪我、がいちばんダメ。

1時間かけて、鳥居のすぐ先の祠へ戻ってきました。

うん、やっぱりどこも道に見えないや。

倒木の枝がかかってるけど、やっぱり右なのか?

でも、今、そこから下ってきた。

絶対違う。

あのピンクリボンも登山者用ではなく、林業の人のものだったのでしょう。

 

祠の手前に民家が1軒あるんだよなぁ。

って、え!

こっちだったのか。

ちゃんと道じゃん…

10:35

よし!

改めてスタートだ。

でっかい松ぼっくりがゴロゴロと転がる、緩やかな道を上がっていきます。

いい道〜。

 

このちっちゃなトンネルを、蝶がヒラッとくぐっていて、優雅な感じでした。

 

10分で、お堂に到着。

山の中にひっそりとあるお堂が好きです。

ただそこにあってくれる。

山や海と同じ。

扇山へは、お堂の右脇から。

その前にちょっと、不動滝へ寄り道。

水の流れる音はいいなぁ…

小さな滝なので、岩肌を打つ音も軽やか。


この花、かわいい。


このお顔、好きだ〜。

優しい。

 

花粉症なのでマスクをしながらですが、急坂がないので息が上がらずに歩けます。

静かだなぁ。

落ち葉を踏む音と、ホーホケキョやピチュピチュしか聞こえない。

 

緑がきれいです。

春はいいですね。

 

11:30

分岐 △840くらい

標高差、半分まできました。

 

あと1時間たたぬうちに山頂だ〜。

さっき、チラッと見えた富士山は暑さのせいか霞んでたけど、扇山の山頂は広くて気持ちいいのです。

楽しみだ。

もう、お腹すいたし。

明るい道だ。

 

11:50

鳥沢駅まで90分」の分岐。

以前歩いた道と合流して、山頂へ向かいます。

 

12:20

扇山 △1138

 

こんな丸太のベンチがいくつかあります。

さぁ、食べよう。

予定より1時間遅れだもん、お腹ぺこぺこ。

四方津駅からのバスに合わせてゆっくり出発だったのと、トイレが5時間歩いた先までない、という事情から、ほんとは温かい食事がいいけれど山頂でゆっくりホットサンドを作ってる(気持ちの)余裕がないだろうな、と朝作ってきました。

ベーコンエッグとチーズ、あんことクリームチーズです。

いろいろ試したけれど、これらがいちばん簡単でおいしいので、毎回これ。

 

登山道では誰とも会いませんでしたが、山頂には5人いました。

全員単独なので、静か。

 

富士山は、やっぱり霞んでいてほとんど見えません。

 

ふぅ、お腹が満たされました。

人がいるのに、こんな静かな山頂は初めてかも…

みんながそれぞれの時間をゆったり過ごしている感じでいいな。


ここから百蔵山、猿橋駅までは4時間超か。

暑いし、1時間迷っちゃったから予定より遅いし、このまま鳥沢駅へ下山しよう。


できるだけ、舗装路を歩く時間が短くて、トイレがあるといいな〜、ということで、梨ノ木平登山口へ下山します。

「山谷」との2択だったのですが、トイレが途中にあるのが梨ノ木平登山口だったので。

 

13:05

百蔵山、鳥沢駅方面へ。

今は葉がないので明るい道ですが、1ヶ月もしたら新緑が鮮やかな美しい森の中の道になるのでしょうね〜。

 

山頂から下り始めて、すぐ分岐です。

百蔵山はまたの機会に。

朝イチで迷わなければ行けるのだから!

 

この道、けっこう急坂ね…

下りで20分続くので、上りは倍ですね。

 

13:35 山ノ神

 

さっきから水の音がする、と思ったら水場がありました。

顔洗っちゃお〜。

冷たくて気持ちいい!

地図に「水」とあっても枯れている水場もある中、豊富な水量でした。

 

名前わからないけど、なんかいい。

 

14:00 トイレ

ありがたいです、ここにトイレがあることが。

 

大月カントリークラブを正面に見て、右の道へ。

どっちでも行けますが、左より近いから右を選びました。

でも、駅へ下る一方だと思っていたら、細かなアップダウンがあるではありませんか。

合ってるか心配になるわ…

 

あ、シャガだ〜。

もうそんな季節かぁ。

花の名前をほとんど覚えられない私ですが、この花は見るたびにしゃがみ込んで観察してます。

花びらのフチのちぢれ具合とか、点々の密度とか、うっすらグラデーションのところとか、自然がつくるものってすごいなぁって。

 

菜の花もいいですねぇ。

 

カラフルなチューリップ。

 

15:10 鳥沢駅

とぼとぼ歩いてたら、だいぶ時間かかっちゃった。

昨年、この鳥沢駅から高畑山と倉岳山へ登りました。

中央線沿線は、駅から駅へ歩ける山けっこうあります。

 

駅の自販機で、オロナミンCを飲んで元気いっぱい。

高尾駅に着きました。

長崎らーめん 西海製麺所 | メニュー・料金 | 株式会社 アーバン

きくらげラーメンと餃子を食べて、さらに元気。

餃子は具が少なめなのが少し物足りませんでしたが、ほのかに甘くておいしかった。

ラーメンは味噌ピリ辛

 

 

夏のシーズンに向けて、いっぱい低山を歩くぞ~。

でも、こんなに気温が高くちゃ、低山を歩く期間が減ってしまいそう…

暑いと、高い山を目指したくなります。