昨年の秋に秩父に行ったとき、
「2月になったら(花粉が本格的に飛ぶ前に)ロウバイを見に来よう」
と思っていました。
とうふ屋さんでランチを食べるのも楽しみにしていました。
しかし、再度の緊急事態宣言で不要不急の外出は控えなくてはならなくなりました。
来年の楽しみにとっておこう。
花粉が飛んでいたって、やっぱり春はいい。
空と花を眺めていると、本当にのどかな気持ちになれます。
秩父に行くことは叶わなかったけれど、天気の良かった19日に京王線の府中駅にある「郷土の森博物館」へ行ってきました。
「博物館」という名でプラネタリウムはあるものの、今の季節はみなさん、梅がお目当てでしょう。
300円で入場できます。
ベンチもたくさんあり、家でおにぎりをつくってきて、ここで食べるのも気持ちよさそう。
甘酒やお団子もあります!
注文してから焼いてくれて、香ばしい匂い~。
やわらか~い。
お腹いっぱいでなければもっと食べられたのになぁ。
さて、梅です。
食べてばかりじゃないんです!
こんなにたくさんの種類があるんだ…
きれいだなぁ…
色と枝垂れ、くらいしか違いが分からなくて申し訳ない気持ちになります。
「白加賀」という品種がいちばん多かったです。
「思いのまま」
なんてステキな名前だと思ったら、1本の木に白と紅色、どちらの色の花も咲かせるからだそうです。
まだ蕾でした。
「新茶青(しんちゃせい)」
黄緑がかった白。
蕾がぷっくぷくでかわいい!
花びらの形もよく見ると違うんだなぁ。
お目当てのロウバイは、奥にありました。
マスクをそっとずらして香りをいっぱい吸い込みました。
甘い。
夏はお子さんが水遊びができり場所もありますし、恐竜もいます。
このあたりに住んでいると、よく見かける「青木屋」さん。
会社でいただくことも多いです。
郷土の森博物館のお隣に工場があり、売店でできたてのお菓子を買うことができます。
この日は「武蔵野日誌」という、小さな筒状のバームクーヘン生地にクリームが入っているものでした。
お店で売っているものも充分おいしいんです。
しかし!
できたてはクリームが柔らかい。
ぜひ、お寄りください。
日替わりなので、何が食べられるかはお楽しみです。
そして、競馬場の周りをぐるっと歩いて東府中駅へ。
競馬場って、でかいんだなぁ。
いつか入ってみよう。
行けてよかった。
楽しかった。
花を眺めている人は、みんな笑っていました。