1ダイブ目は「後浜No.2」
雨だって、海の中はこんなにきれい。
枯れ葉みたいな、テンスの幼魚。
大きくなると全然違う形なんですよねぇ…そんな魚がいっぱいです。
クダゴンベだ!
赤の格子模様がかわいくて好きなんです。
小さな被写体が多く、ハゼなんかは息を止めて近づいても、サッと砂地に引っ込んでしまう。
もっともっとお見せしたい魚たちがいたのですが、なんせ腕がないもので…
残念です。
撮れてもピントがイマイチだったり。
マダラタルミとホホスジタルミ。
どちらも幼魚です。
カラーリングは似ていますが、ヒレの形が違う。
フリソデエビのペア。
また見たかったんだ〜。
カマスの群れ。
大きな網でガバァっと取りたくなります。
テーブルサンゴに群れてる魚を見るだけで、のんびりした気分になります。
戻ってお昼ごはん。
いつものように船に上がる前に酔ったのに…少なめにしようって決めていたのに。
おいしそうだったからガッツリ食べてしまった!
毎食、こんなおいしそうなの出てきちゃうのか…
どうしよう。
帰って制服が入らなくなってたら…
ウスバハギの唐揚げとハマチの漬け。
ご飯に合う〜。
うどんで体も暖まりました。
猫、密すぎ。
笑いました。
猫や犬、苦手ですがこの辺りの猫はただいるだけなので、なんとか大丈夫。
休憩して、2ダイブ目「レッドロック」
深めのポイントです。
最大水深が30mでした。
柏島は深いポイント、けっこうあるんですよね。
そして、5回も撒き餌をしてしまいました。
だーかーらー、食べすぎなんだってば…
いつもは潜るとき食べないじゃん。
でも、おいしそうだったし、実際おいしかったんだもん!
心の中でそんなやり取りをしながら、急いで影響がなさそうな場所に泳ぎ、ゲポ。
うどんですね、こりゃ。
ホタテツノハゼが、ヒレを広げていました。
広げないと、黒一色です。
ニシキフウライウオ。
どれか分かりますか?
真ん中の赤茶色です。
ほんと不思議な形。
ミナミハコフグの幼魚。
精一杯ヒレを動かしていてかわいい。
イバラカンザシは、海のお花畑だと思う。
不用意に近づくと一斉に引っ込みます。
今日はこれでダイビングはおしまい。
戻って夜ごはんです。
その前にちょっと昼寝。
吐くと疲れるんですよ。
イルカの餌に、ともらったムロアジの大きくなったものを「セイメイ」というそうです。
傷みやすく、あまり出回らないとのこと。
刺身でいただきました。
うまぁい!
煮付けは、昼は唐揚げだったウスバハギ。
甲乙つけがたい!
明日はどんな魚が見られるかな。
続きます。