登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

印傳のポーチ

1ヶ月迷って、ついに印傳(いんでん)のポーチを購入しました。

印伝 - Wikipedia

出会いは、南アルプスから下山して甲府で鶏もつやほうとうを食べて、高速バスの時間まで腹ごなしにブラブラしていたとき。

たまたま通った道に、専門店があったのです。

 

この格好で入ってもいいものか…と躊躇するくらいの高級な感じ。

ひとつ手にとると、なんともいえない質感と、思ったよりも軽い印象をうけ、柄の豊富さに驚きました。

伝統モノというイメージにはまらない、鮮やかな柄の数々。

 

なにかひとつ買って帰りたい、と思いました。

でも、どの柄もステキで迷う。

バス停に戻らなくちゃいけないから、あと20分で決めなければ。

あ〜、あ〜!

と焦り、結局そのときは買わずに帰りました。

 

それから、各所で印傳が目につくようになります。

好みでない柄ももちろんありますが、やっぱり迷って「これ!」と、決められない。

 

こんなにステキな柄ばかりなのだから、パッチワークみたいにしてくれればいいのに!

と思い、調べてみたらあったのです…

浅草前川印伝|印傳|財布・バッグ・合切袋

 

しかも、欲しいサイズぴったりではないですか!

印傳は、工程を知れば当然と思うのですが、安いものではありません。

13,200円というお値段はなかなかのもの。

そんな金額のカバン、買ったことないし。

まして、ポーチ。

山のザックなら20,000円以上しても、なんとも思わずに買うのになぁ。

 

一旦、心を沈めよう。

でも、自分が、こんなものあったらな…と思うものがあったことの喜びのほうが勝っています。

少し日にちをあけて、それでも欲しい気持ちが変わらなかったら買おう。

 

その後、お聞きしたいことがあり問い合わせをすると、ポーチは制作中とのこと。

できあがったら連絡します、と言われて猶予ができました。

 

3週間後、完成の連絡がきました。

2種類の柄から選び、買っちゃった。

写真は、表と裏です。

 

3日後、届きました。

ひとつひとつ、手でなぞりながら柄を眺めます。

きれいだな。

買ってよかった。

大切につかおう。