登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

鳳凰三山へ その4

約12時間前に下ってきた道を、これから登っていきます。

 

稜線に出たら、朝ごはんにしようと思っているので、夜叉神ヒュッテで持たせてもらったゼリー飲料で喉を潤します。

ゼリー飲料って重たいんじゃないか、と今まで持ってきたことなかったけれど、けっこういいかも。

おいしかった。

 

あんかも持っていっていい、と言われたので、重さがあるから迷いましたがホッカイロとして持っていくことにしました。

 

ヘッドライトを消せば、すぐ前にある木はもちろん、自分の手さえ見えない闇の中。

でも、歩きやすい道なので、どんどん高度を上げていきます。

それにしても、昼と同じ道と思えない。

初めての道を歩いているようです。

 

4:55

砂払岳に到着〜。

ご来光は、ここで見ようかな。

薬師岳まで行かなくてもよさそう。

もたれられる大きな岩もあるし、風も遮ってくれます。

 

まだまだ暗いです。

でも、橙色の絵の具をつけた刷毛で何度もなぞっていくかのように、少しずつ夜が明けてゆきます。

 

雲が踊っているかのように、どんどん形を変えています。

 

もたれている岩の後ろへ登ってみると…

おぉ。

こちらも雲海がダイナミックに形を変えていました。

 

 

ありゃ、ありゃりゃりゃりゃりゃ。

雲が増えてきちゃったぞ〜。

 

視界が真っ白けっけになる時間もあり…

ご来光が見えるか、ドキドキです。

そのときが、やってきました。

5:40

おはよー!

わきあがる雲の中にぽんわりと、お出ましになりました。

こんな景色を見せてくれてありがとう。

山にいると、何にでも感謝の気持ちでいっぱいになります。

ダイナミックだな〜。

雲があると、躍動感がすごい。

富士山にかかっている雲もとれてくれー、と願いましたが叶わず。

 

じっとしているとダウンやタイツを着用していても冷えます。

豆炭あんか、冷たてぇ。

なぜ?

しょうがないので、絶景を見ながらスクワットして体を温めます。

 

6:10

太陽が眩しくて直視していられなくなったので、小屋へ帰ろうかな。

2時間前に通った道なのに、新鮮な気持ち。

昨日も通ってるんだけどなー。

15時間以内で3回目なんだけどなー。

 

6:50

南御室小屋に戻ってまいりました。

 

今朝も氷点下だったようです。

トイレに流すための水が入っているバケツです。

 

小屋番さんとおしゃべりしたり、冷え切った豆炭あんかをお返ししたり。

ザックをパッキングし直します。

 

7:20 下山開始

 

小屋番さんオススメの辻山へ寄り道予定でしたが、雲が上がってきて真っ白だったため、パス。

結果的に、ひとつ早いバスに乗れました。

 

木漏れ日や苔がきれいだわぁ…

 

決して急がない。

ひとつ早いバスに乗れそうだけど急がない。

それで肋骨を折ったことがあるので、何度も言い聞かせて急がずに歩きます。

12:41のバスでいいんだから。

 

8:00 苺平

9:00 杖立峠

9:50 夜叉神峠

白根三山は…

雲かかっちゃってますね〜。

でも、昨日見れた。

北岳も中白根山間ノ岳も、また行くぞー!

 

10:30

夜叉神峠登山口

予定より1本早い10:41のバスがくる10分前に、登山口へ下ってくることができました。

 

夜叉神ヒュッテでランチと思っていたけれど、乗っちゃおう。

広河原 | 山梨交通株式会社

預けていたサンダルなどを受け取り、ご主人においしいお弁当のお礼と、紅葉の状況などのお話をして、バスに乗りました。

 

 

また、来るね。

お腹すいていたので、甲府駅で蕎麦をもりもり食べました。

鶏もつのお店が、定休日だったので…

 

来年は、どんなルートで登ろうかな。