登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

山でのマウンティング、ウンザリです…

マウンティング、という言葉を昨年知りました。
マウントをとる。
優位にたとうとする。
イヤな言葉です。
なぜ、自分が楽しめればいいんだって思えないのでしょうか?
なぜ、人を自分のモノサシで比べようとするのでしょうか?

自分で
登る山を選び
歩くルートを選び
山小屋かテントかを選び
食事は何を作ろうかを選び
山での過ごし方を選び
無事に下山する。

山を歩くって、ただ、それだけではないですか?
重いザックを背負える人…確かに山で宴会ができそうだから羨ましいです。
速く歩ける人…確かに同じ時間歩くなら私より遠くまで進めるのでしょう。
山頂で楽しめる時間が増えそう、これまた羨ましい。

でも、だからなんでしょう?

楽しく歩き、無事に下山できたなら、それですでに満点。
天気がよかったりすれば、さらに幸せ。 

f:id:yueguang:20200306173206j:plain

高尾山の先、一丁平の展望台。
富士山や夕焼けを眺めていたときのこと。

近くのベンチから、でっかい声が聞こえてくる。
耳をふさごうと、ウォークマンをザックから取り出そうとしている短い間に聞こえてきた内容は…
「○○(ここは聞こえなかった)に登ったこともないのに、よく山やってますぅーなんて言えるねぇ」

バカにした言い方。
バカはあんただと思うけど?

大体、山やってます!
なんて、山で宣言する人、見たことないし。
だって、山を歩いているのだから。
そもそも山をやってる、って謎。
やる?

きっと、言われた相手もそんな宣言なんてしていないのでしょう。
○○山に登ったことあるかって聞かれたから、ないって言っただけでしょ。

10年ほど前、私も山でマウンティングされました。
その頃はマウンティング、なんて言葉知らないけれど、イヤな気持ちにはなりました。
あのときのご夫婦、顔は忘れたけれど、こういうつまらない会話を耳にするたび、思い出します。
強烈で忘れられない。
口調まで覚えてますもん。

大好きな北アルプス笠ヶ岳の直下、笠ヶ岳山荘で。
1週間の山歩きの最終日に、初めて笠ヶ岳にたどり着きました。
1週間という長い期間にもかかわらず天候が安定していたこともありますし、歩きやすいルートを自分なりに考えたことで、初心者ながら毎日を計画どおり元気に歩いてくることができました。

あとは明日の下山だけ。
明日だけ、天気が崩れるかもしれないんだよね…。
と思いながらも、ほっとして、笠ヶ岳山荘の玄関の土間にあるストーブの前で牛乳でひとり乾杯していたとき。
★牛乳のちっちゃなパックが400円。
それでも飲みたかった!
その頃は牛乳好きだったので、お祝いに奮発したのです。

隣のベンチにいた女性2人連れが話しかけてきました。
童顔でショートヘアのためか、どうやら大学生と思われたようで、
「学生さんは休みが長くていいわねぇ〜」
「いえ、社会人ですが…」
「どこから歩いてきたの?」
質問に答えたのに聞いてねーし。
大学生じゃないって言ってんのに!
30歳オーバー!

近くのベンチにいた、3日前から行程がかぶっているおじさん2人連れ(見るたびに底が剥がれた登山靴を直しているので、なんかかわいそうでお菓子をあげたら仲良くなった)が
「折立からずーっとひとりで、ぐるっと歩いてきたんだよなぁ〜」
と、かわりに答えてくれました。

「女の子ひとりで? すごいねー」
「私、ひとりで歩くの怖いなぁ」
「どこの山小屋のご飯がいちばんおいしかった?」
なんて、会話が続きます。

すると、背中合わせに座っていたご夫婦と思われる、奥さんの方がいきなり
「あなた、北海道の山に登ったことあるの?」
と、きつい口調で聞いてきました。

いえ、ありません。

「北海道の山を歩いたことないくせに、えらそうに山やってるなんて言わないでよ!!」

言ってません。
そもそも、おじさんが代わりに答えてしまったので、その時点で発した言葉は「いえ、社会人ですが…」のみですが。
山小屋のご飯、どこがおいしかったかなぁ? と思い出していただけです。

女性2人連れがぽかんとしていました。
奥さんが、北海道の山を縦走するのはどれだけ過酷なのか、私の歩いてきたコースはどんなにやさしいか、を話し続けています。
旦那さん(と思われる)が、もうやめたら? というふうに服を引っ張り見上げていますが、とまりません。

私もただ、ビックリしていました。
なんでこんな人がいるんだろうと不思議でした。
ひとりで歩いていることをすごいねー、と言われただけじゃない?
それが気に入らなかったの?

f:id:yueguang:20160825181415j:plain

私はひとりが好きだから、ひとりで歩いているだけ。
それがすごいことではないこと、ちゃんと分かっていますよ?
選んだルートも、毎日長い時間歩ける体力さえあれば、特別な技術がなくても歩けるルートって承知しています。
自分でたてた計画ですから。
全くすごくありません。

なぜ、ほおっておいてくれないのでしょう。
私のような者、気にかけてくださらなくていいのですよ?
あなたの方がすごいことは分かりました。
でも、比べる意味がわかりません。

シーンとなったままですが、独演会が続きます。
またまた登山靴を修理中のおじさんが静かな声で何か言いました。
確か「あんたは劔の、なんたらを歩いたことあるのか?」
私には劔岳なんて、夢のまた夢なので詳しくなくて単語を覚えていられなかったけれど、奥さんは
「ありません」
と答えてから静かになりました。
今思えば、登攀技術がないと登れない劔岳のバリエーションルートのことだったのでしょう。

私は、旦那さんを見ていました。
ほっとしたような顔をしていました。

それぞれが、それぞれめいっぱい楽しむ。
山でもどこでも、それでいいのにね。