その前に…
朝の岩畳は、とても美しかったです。
昨日、夕陽に輝いていた水面は深い緑色。
鏡のように石畳をうつしていました。
静寂。
この景色をロビー奥の庭から眺めることができます。
トイレは皆野駅のホームにあります。
ホームからは武甲山が見えます。
もし、改札を出てしまったなら、町営バスの乗り場にもあります。
皆野駅前のパン屋さんで、ランチを調達するはずが…
なんと、店がない!
持っているのは、昨日念のために買っておいたランチパックがひとつだけ。
心もとないけれど、どうしてもダメなら下山すればいいや、とバスの列に並びます。
町営バスの乗り場は、改札からまっすぐ20メートルほど歩き、 左に曲がります。
「西門平」へは「日野沢」行きバスで30分くらいでした。
途中に「札所前」というバス停があります。
その名のとおり、秩父札所の34番目の水潜寺の前。
ここは最後に訪れる、結願(けちがん)のお寺です。
9:00
西門平から歩き始めます。
そのまま車道を直進し、左にカーブするところの正面が登山口です。
たまに林道を横切りながら、明るい林の中、高度を上げていきます。
「関東ふれあいの道」の一部なので、道標もしっかりしており、迷う心配はありません。
高尾山と同じようなペースで歩けます。
太陽が暖かい。
半袖にしてよかった~。
椎茸だって。
今は、作る季節ではないのかな。
なってるとこ、見てみたかったけど見つかりませんでした。
とても歩きやすい道です。
鉄塔がありました。
人工物ですが、なぜかとても好き。
禁止されていなければ、下から撮ります。
とりあえず先に城峯山へ行こう〜。
まき道を進みます。
失敗じゃないか!
まき道を進み、その先の分岐で振り返ったら、城峯山の帰りに寄ろうとした城跡は階段のはるか上。
行きに寄れば、階段じゃなかったのに…
10:00
たまに林道と交差するからかもしれないけれど、 この短い間隔でトイレがあるのはありがたいです。
トイレで難儀した山へは、なかなか「また行こう!」となりませんから。
10:15
城峯山 標高1037メートル
落葉していますが枝に遮られて、どーんとパノラマもいうわけではありませんが、気持ちのいい山頂です。
大きなパノラマ展望塔があります。
ここに上れば、360°の大パノラマらしいです。
入り口に、何か荷物が置かれていたので、どかすのも面倒で 上りませんでした。
景色も楽しみだけれど、山を歩くのが楽しいから別にいいのです。
今日はゆっくりしていられません。
鐘掛城跡へ向かいます。
ピストンは好きじゃありませんが、違う道もないので来た道を戻ります。
そして階段を上ります。
10:40
シロウトの私、特に城跡とは分かりません。
山城はきっと城壁などもなく、山自体が城なんでしょうね。
11:30 登山口(西門平バス停)
ここから秩父華厳の滝まで車道歩きです。
あー、あんな上に鉄塔が見える。
ずいぶん下ってきたんだなぁ。
「秩父華厳の滝」連絡道へ進みました。
なかなか滝にぶつからない。
くやし〜、間違えたか?
これは、奈良尾峠への道だったの?
地図で確かめて大丈夫だと思ったのだけれど、この分岐では「 破風山」方面に行かなければいけなかったのか?
と、戻ります。
迷ったときの鉄則!
不安だったら体力のあるうちに、間違えたと思われる場所まで戻ること。
下った分、登り返してよく考えます。
ん?
近くのバス停は「小前入口」?
あちゃー、やっぱり合ってたんだ…
周りをもう一度確かめれば、ヒントがたくさんあったのに。
また下ります…
こういうこともありますが、不安なまま下っていくよりはいいです。
山が、赤と緑まっぷたつ。
20分以上もロスしてしまいました。
せっかくタイムを縮めてきたのに〜。
12:25 奈良尾入口バス停
竜尾(りゅうび)の滝に寄ってみます。
裏というより上からですが、そんなに高さはありません。
12:35 秩父華厳の滝
白く細い流れです。
優雅ですね。
続きます。