登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

ゴローへ

f:id:yueguang:20210817175453j:plain

いつも山で履いている、ゴローの登山靴。

既製品でもサイズの刻み方が細かく、左右違うサイズを選べます。

足型をとっていただき、オーダーも可能。


糸が少しほつれてきてしまいました。

f:id:yueguang:20210817175259j:plain

しばらく山に行く予定がないので預けに来たのですが、これくらいならその場で直せるとのこと。

「1時間くらいしたら取りに来てくださいね〜」


さて、どうしよう。

お腹すいてないけど、来るときに

「新しくラーメン屋さんできたなぁ」

と思ったのでそこへ。

f:id:yueguang:20210817175432j:plain

すごい主張の店名ですよね。

生姜、大好き。

味噌汁にいつもパウダー状の生姜、入れてます!

曇っていて、蒸し暑い日でした。

冷たいラーメンもメニューにあったけれど暑いときこそ熱いもの!

生姜山椒ラーメンを注文。

これは季節限定メニューでした。

初めて入る店では、オーソドックスなものを食べるって決めているのですが、生姜と山椒は合うのかな? という気持ちが勝りました。

f:id:yueguang:20210817175903j:plain

チャーシュー、普段は1枚でいいや…

って感じなのですが、これはおいしい〜。

山椒が唇の周りにピリピリ刺激強い!

生姜と山椒で、予想していた以上に汗・汗・汗!


ゴローで後から聞いたら、いつも並んでいるお店とのこと。

すいていたのはラッキーでした。


まだ時間があります。

向こうの、緑こんもりは何だろう?

Google Mapで調べると六義園でした。

f:id:yueguang:20210817180330j:plain

東京都の公園で、今は密を避けるために予約制らしいのですが、今にも雨が降りそうなこの天気。

空いていたようで、入園できました。

300円です。

濡らして引っ張るとヒンヤリするタオルまでもらえて、さっそく首に巻きました。

襟元がビショビショになりますが、確かに冷たい。

f:id:yueguang:20210817180640j:plain

緑ってやっぱり落ち着くなぁ〜。

池の周囲をゆっくり散歩。

f:id:yueguang:20210817180806j:plain


すごい形になってる…

f:id:yueguang:20210817180930j:plain


茶屋が近くにありましたので、抹茶で一服。

お作法などは全く分かりませんが、おいしいのは分かる!

f:id:yueguang:20210817181038j:plain

f:id:yueguang:20210817181224j:plain


時間をかけて味わうでもなく、食べ終わってしまった…

カフェでも、全く間が持たないんですよね。

散歩に戻ります。

池に映った木、なんか絵みたい。

f:id:yueguang:20210817181412j:plain


池には亀も。

f:id:yueguang:20210817181457j:plain


誰が集めたのかなぁ。

f:id:yueguang:20210817181527j:plain


短い時間だったけど、楽しかった。

都会ってこと、忘れてました。

f:id:yueguang:20210817181637j:plain


登山靴を受け取り、真っ赤な靴ひもを買い足しました。

また山、行きたい!