登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

鳳凰三山へ その1

いや〜、どうしましょう…

甲府行きの電車に揺られながら、迷っています。

南アルプス鳳凰三山に向かっているのですが、南御室(みなみおむろ)小屋か、薬師岳小屋に泊まるか。

山頂に近い薬師岳小屋にしたいのですが、先週、天気が大荒れだったからでしょうか。

電話が全くつながりません。

南御室小屋と薬師岳小屋は、経営者が同じです。

3連休前でお忙しいとは思ったのですが、電話がつながらないとき、予約をどうやってとればいいのかお聞きしようと電話しました。

日にちをお伝えして聞いてみたところ「ショートメールを送って」とのことでしたので送りましたが、数日待っても返信はなく、毎日電話してもつながらず…

麓の事務所も、つながらず。

出発前日も、つながらず。

出発当日、八王子駅で電車を待っているときにやっと、麓の事務所へつながった!

「その日、薬師岳小屋は閉まってますよ」

え…

なんでそうなるの?

「小屋番が荷揚げで、山を下りるので」

薬師岳小屋に泊まるつもりだったから自炊予定で、食料やガスカートリッジなどもザックに入っています…

今はもしかしたら違うのかもしれないけれど、薬師岳小屋のごはんの量が私には足りないのです。

ご飯、千切りキャベツ、おでん。

3人前くらい必要。

なので、その後も何度か泊まっていますが、自炊で利用しています。

南御室小屋泊まりにするなら、これらは不要です。

 

ガスカートリッジなどは、甲府駅のコインロッカーに置いていくか?

いや、ご来光を見るから、遅くても南御室小屋を4時前には出発することになる。

できれば3時過ぎに出て、観音岳あたりで見られればベストか?

寒いかも…

お湯を沸かせないことを後悔するかもしれない。

やっぱり全部持ってくか。

結果は同じ(薬師岳小屋に泊まれない)でも、出発前に分かっていればなぁ。

先週の時点では、荷揚げの日にちが決まってなかったのかも。

うん、そう思うことにしよう。

結果が変わらないことを悶々と考えてもしょうがないし。

 

ぴっかーん!

ひらめいた。

夜叉神ヒュッテを出て、途中の南御室小屋へザックを置いて、薬師岳観音岳地蔵岳まで歩いちゃうか?

天気と、脚の疲れ次第ですが。

で、翌日は再び薬師岳まで登ってご来光を見て、夜叉神峠へ下る。

う〜ん、やっぱり、あまり良くないか?

薬師岳観音岳地蔵岳の最高の稜線歩きを、いちばんいい時間にしたいよなぁ。

 

あ、地蔵岳の近くの鳳凰小屋に泊まろう。

鳳凰小屋 | 南アルプス 鳳凰三山

調べたら建て替えのため、10/9で営業は終了して2024年の秋まで休業。

テント場も、避難小屋みたいなところもやらないそうです。

そうだよなぁ、ずいぶん前に泊まったときも隙間だらけだったし。

隙間だけでなく、そもそも全部が開け放たれているので

「雨は防げるけど、気温は外に泊まるのと一緒じゃね?」

と、思った記憶あり。

 

いろいろ考えてたら、甲府駅に到着。

今日も、奥藤本店で食べちゃう~。

冬限定メニューが始まっていました。

カレー南蛮もいいな…

だけど鶏もつ丼だよ、やっぱり。

 

信玄鶏の天ぷらと、さつまいもの一本揚げ天ぷらもいっとこー。

結論。

天ぷらダブルは、やりすぎたわぁ。

さつまいもって、けっこうきますね…

でも完食。

 

今年最後のアルプスではありますが、今年最後の鶏もつではないと思います。

 

真っ青な空。

明日と明後日も、どうかお願いします!

12:05の広河原行き、最終バスの列に並びます。

この前と全然違う〜。

7人しか並んでいません。

そりゃ、少ないか。

この時間のバスだと、私のように夜叉神ヒュッテ、もしくは北岳の登山口の広河原山荘、歩くのが速ければ白根御池(しらねおいけ)小屋ですかね。

白根御池小屋はコースタイムどおりだと、到着が17:00を過ぎてしまいます。

最近、暗くなるのが早くなりました。

 

バスの窓から。

ダイナミックな雲です。

 

夜叉神峠登山口に到着。

 

続きます。