登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

2023年秋 久米島でダイビング その3

久米島のダイビングショップ / JiC久米島

今日は、中層を泳ぐ浮遊感をたっぷり堪能しました。

マンツーマンだったので、

「ガッツリ泳ぎたいか、のんびりめでいくか、どっちにします〜?」

ガッツリ、なんて人いるの!

「けっこういますよ、長い距離泳ぎたいっていうお客さまは」

そ、そうなんだ。

私はゆるゆると漂えればいいので、のんびりめでお願い〜。

 

1本目「ウーマガイ」

 

動かないネムリブカにピントが合わない自分を責めたい気分です。

しかも海中でクシャミが出て、ネムリブカたちがグルグルまわり始めました。

驚かせてごめん パート1。

 

顔がかゆいのかなぁ。

ずっと、グイグイしていました。

 

自分がいる水深のもっと下に、底が見えて…

中層を泳ぐのが好きです。

飛んでるみたいなんですもん。

 

ナポレオンです。

写っていませんが、しっぽだけ見えているのはカスミアジ。

ぴったりくっついていました。

私たちの姿に驚いたようで、急に方向を変えました。

驚かせてごめん パート2。

 

アカハタ。

よくいるのでじっくり見たことなかったのですが、皮膚(?)の質感がこんなだとは思いませんでした。

 

見上げると、たくさんの魚たち。

水も、なんともいえない色ですごくきれい〜。

 

ガイコツパンダホヤの青。

昨年、ここ久米島で初めてガイコツパンダホヤを見たのですが、衝撃でしたね〜。

 

水玉ボディに白ラインのオジロバラハタ。

正面から見ると、ぼってりと口紅のよう。

白が目立ちます。

 

クマドリです。

歌舞伎の隈取りと似ているからだそう。

私は、体中が迷路みたい〜と思ってました。

 

 

2本目「シチューガマ」

 

前回は、この垂直の穴に落ちていったんじゃなかったかな。

今回は浮上します。

 

ルリメイシガキスズメダイ

瑠璃の目というだけあり、とてもきれいな色です。

 

アサドスズメダイ

この淡い青がたまりません。

透明感を感じます。

 

ダイオウサンゴ。

ぶつぶつ…

 

お仲間かしら。

模様は同じなのに、狭い範囲で色が違っていてきれい。

 

シロウネイボウミウシ

こんな名前がすらーっと出てくるガイドさんたち、本当に尊敬します。

 

昔は、この貝を磨いてボタンにしていたそうです。

タカセガイ。

 

お花みたい。

 

海の中の夜空のよう。

ルリホシスズメダイです。

大好き!

この青い輝きは、年をとる(?)と消えてゆくそうです。

 

ボートの上は酔わなかったけれど、水深5mでの安全停止がダメでした…

ロープにつかまらず、自分で泳いでいていい安全停止なので、いくらかマシなはずですが…

体がもっていかれるくらいの、ふわふわうねうね。

カメとかオキナワスズメダイとか、いろいろいたけれど、それどころじゃない。

こりゃダメだわ、と思ったら案の定です。

どうにかこらえて船に上がりましたが、ケポー。

今日は、2ダイブで終えることにしました。

 

宿へ戻りシャワーを浴びたら、少し復活。

今回は行けないと思っていた、バックショアランチへ歩いてくか〜。

バックショアランチ (BACKSHORE RANCH) - 久米島町/カフェ | 食べログ

陽射しは強いけれど風が心地よい、海沿いの道をのんびり歩いているうちに、気分もよくなってきました。

これなら、いっぱい食べられる!

 

ゴーヤのスムージーで、さらに気分が良くなりました。

 

ピザ、多かったな…

具がこぼれ落ちるほどタップリでした。

このサイズでは、シェアするのがいいですね。

ひとりなんだから、これからはピザ以外にしよう。

 

デザートはケーキにしようと思っていたけれど、暑いから紅芋のアイス。

 

店内からはこの景色です。

絵になります。

のんびり歩いても片道20分かからない距離なので、いい散歩になりました。

スニーカーを持ってきてよかった。

 

明日は南風の予報だから、マンタステーションには行けないだろうなぁ。

一度は行けたらいいな、と思っていましたが酔わないほうが大事。

 

今日見た魚の名前を記したり、写真の整理をしていたら夜ごはんの時間になりました。

 

明日がダイビング最終日なので、早く寝て備えようと思います。

ダイバーは、お酒強い人多いんですよね…

夜まで賑やかに飲んで、でも翌日ケロッとしてる。

羨ましいです。

酔わない体質と、二度と椎間板ヘルニアなど腰痛にならない体が欲しいです。

 

続きます。