登って潜って、月をみて。

生きていれば、こんな景色に出会うことができる。こんなに幸せな気持ちにさせてくれる。

奥多摩 百尋(ひゃくひろ)ノ滝~川苔山 その2

百尋ノ滝から川苔山まで2時間です。

ここからは細い道。

反対側は写真のとおり。

落ちたら大変です。

行き違いで待つときは、崖側でなく山の斜面に身をあずけるくらいでいいんです。

ザックが当たることもありますから。

濃い空の色がきれい。

だんだん勾配が急になってきました。

10:45 △980くらい

あと2.4kmか。

5kmもきたんだ。

 

それにしても雪、まったくナシなんて驚きです。

 

11:05 足毛岩分岐

こうあったら…

だいたい、距離が長い方が緩やかだからそっちにしよう。

最初下るけれど。

 

あ〜、大きく凍ってる!

氷の後ろに水が流れているのが見えます。

 

まるまるとした美しい氷を見ることもできました。

こっちの道にして良かったです。

 

11:30 足毛岩の肩

このように、道標はしっかりあります。

後ろから聞こえていたギャルたちの声がなくなりました。

近い道へ行ったんですね、きっと。

そんなことが分かるくらい、離れていても聞こえる声量なんですもん。

 

歩き始めて3時間。

さっきのサンドイッチは立って食べたし、ちょっと座りたいなぁ。

前よりずっと疲れやすくなっています。

・体重

・トレーニング不足

・加齢

などなどが考えられますが、加齢以外は自分でどうにかできること。

 

目的地が遠く見えても、休みながらでいいから、ゆっくりでも足を前に出そう。

そうしていれば、必ず着く。

自分で進まなければ、いつまでもたどりつけないのだから。

って前向きに考えようとするけれど…

こりゃ急坂だな!

地図でわかってましたが。

写真だと伝わらないかもしれませんが…

上から撮ると伝わるかも!

どうでしょう。


登山道の脇に少しだけ雪がありますが、道はカラッカラ。

今年は寒くないんですねぇ。

 

11:55
尾根に出ました。

いい道だ〜、明るくて。

あ!

山頂はたしか、そんなに広くなかったし、人がいっぱいいたらイヤだし。

このあたりで休憩しちゃおう。

どこかいい場所あるかなぁ〜。

木と木の間にすっぽり入って座れる場所、発見!

目の前が木だから展望はないけれど、ひらけているからいい。

どっかの道の駅で買った味付け玉子、うまい~。

サンドイッチもチョコも、何もかもおいしい。

 

あぁ〜、静か。

なんて、気持ちいいんだろう。


12:25
そろそろ、山頂へ行きますか。

最後も急坂。

木の影がオバケみたい。

 

12:30 川苔山の山頂 △1363.2

あれ?

山頂、こんなだったっけ…

体力もだけど、記憶力もヤバいのか?

でも山頂のこれ、新しいもん!

見たことないもん。

富士山が見えます。

葉っぱが落ちているから、記憶よりもひらけてるなぁ。

風もなく、最高の天気。

山の神様、空の神様、いつもありがとうございます。

山頂の滞在時間、5分。

 

氷瀑を見に、また来よう。

鳩ノ巣駅へ下山します。

約2時間半で、標高差1000m以上を下ります。

 

12:55 舟井戸

本仁田山(ほんにたやま)、大ダワへの分岐です。

昔、本仁田山で迷ったなぁ…

ここだけ、斜面に雪がありました。

 

道標も新しいのが増えたのは、道迷いが多いからなのか。

下にローマ字があるものが多いです。

 

これなんか、懐かしい感じです。

ずっと昔からある道標。

 

下山は、淡々と。

やっと標高が1000mだ。

まだ700m近く下らないといけないの?

登りのときは、そうは思わないんですけどねぇ。

ここを上がったらどんな景色なんだろう?

そればかり。

 

14:20
一旦、林道に出ますが再び山道です。


14:45

神社は寄りません。

左へ。

トイレ行きたい〜。

 

14:50

住宅地に出ました。

鳩ノ巣駅への下山は、舗装路がほとんどないのがいいんです。

凍結のため使用中止ね。

たぶんそうだと思ってたから大丈夫!

あと2分。

教えてくれてありがとう。

励みにします。

 


15:00 鳩ノ巣駅 △310

奥多摩駅もそうですが、トイレがすごくきれいなのです。

 

 

吉祥寺で下車して、お気に入りのご飯を食べて帰りました〜。

 

今日も楽しかった!

いい1日でした。